男子大学生の日常

男子大学生の雑記ブログです

数理モデル(理論)

役に立つ教科書

大学の4年間で気づいたことは、学習の始めは重厚な教科書を数冊こなすことが重要だということだ。指導教員は「新書を多読しろ」とアドバイスしてきたり、簡単な本を紹介してきたが、それらは有害だ。中途半端な本をやっても、表面的すぎて何の役にも立たない…

統計モデリングとは何か?

以前の記事で、科学を行う際に、理論と実証の区別がちょー重要であるという話をした。しかし、近年その境界線は揺らいできている。 一般的に、計量分析・統計分析というのは、現実の世界のデータを分析するので、実証の方に含まれる。しかし、wikipeadiの「…

田村2020『文化進化の数理』を読んで

~文化進化研究の本質的な点の要約~ 文化進化研究における、「文化」の定義は「遺伝子を介さない手段によって伝達される情報」である。各個体が持っている情報は「文化形質」、伝達は「学習」と呼ばれる。 文化小進化では、個体によって持っている文化(文…

人間科学の構成と分類

本稿では、人間科学を「人間の形質の因果関係を解明する科学」と定義する。形質とは、身体組織、形態、器官、生理メカニズム、パーソナリティ、行動などの様々な人間の要素を包含する概念である。人間科学がどのような要素によって構成されており、人間科学…